龍門司焼企業組合では
330年にわたる「黒薩摩」の伝統を継ぎ
普段使いのうつわを作っています
陶工みずから地元の山野に分け入り
原料を採取。登り窯で焼成するうつわは
素朴ながらも力強く
優美な風合いが特徴です
どうぞ皆さまの暮らしを豊かにする
手仕事の数々をご覧いただけますと幸いです
工房からのお知らせ
- 今年もやります!「第42回陶器まつり」皆様のおかげで毎年恒例の「陶器まつり」も今年で42回目を迎えます! 今年も11月の登り窯で製作したばかりの花瓶や飯碗、湯吞、皿、マグカップ、コーヒー碗、急須等、たくさん取り揃えて“全品2割引”で展示販…
- 【JTCW2023】銀座にてコラボイベント参加「JAPAN TRADITIONAL CRAFT WEEK 2030 ニッポンの美しい手しごとに出会う14日間」に参加します。当窯は、GINZA SIX4Fにある鎚起銅器「玉川堂銀座店」と一緒に煎茶碗…
過去のお知らせはこちら
